会社沿革
2016年~2022年
- 山口営業所開設
- 高周波交流電気探査機器の産業技術総合研究所との共同開発
- 創立80周年を迎え、社史の発刊、記念技術者発表会全員大会を開催
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査・物理探査
環境・防災
海外における調査
- 中国遺棄化学兵器調査
- 構造物根入れ調査(バングラデシュ)
▲ ページの先頭へ戻る
2006年~~2015年
- 四国支店開設
- 中国支店開設
- 埋没自動車等を対象とした大型金属探知器開発
(国土交通省中部技術事務所・施工技術総合研究所との共同開発)
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査・物理探査
環境・防災
海外における調査
- 中国遺棄化学兵器調査(広東省・吉林省・黒龍江省・山西省・内蒙古自治区・その他)
- 戦没者慰霊碑調査(パラオ)
▲ ページの先頭へ戻る
1996~2005年
- 各事務所を支店に昇格・改称し、業務拡充をはかる
- 第二ビル新築完成
- ボアホールカメラ(BIPS技術研究会)に参画
- ISO9001認証登録(本社・関東支店)
- 土壌汚染対策状況調査業務の指定調査機関の指定
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査
環境・防災
海外における調査
- 耐震調査(スペイン)
- グアナカ・チョルキ銅鉱床探査 (チリ)
- 遺棄化学兵器現地調査 (中国吉林省・黒龍江省等)
- バンコク地下鉄建設デジタル鉛直探査 (タイ)
- マニラPS検層 (フィリピン)
▲ ページの先頭へ戻る
1989~1995年
- 切羽前方地質予測法(HSP)の研究に参加
- 鉄筋コンクリート構造物の鉄筋検知器(鉄筋スコープ)の開発実用化
(建設技術評価制度評価技術)
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査
海外における調査
- ワンプー水力発電計画 (インドネシア)
- 技術指導 (モロッコ)
- シパンシハポラス水力発電計画 (インドネシア)
▲ ページの先頭へ戻る
1983~1988年
- 東北事務所開設
- デジタル鉛直探査システム開発実用化
- ジオトモグラフィーのプログラム開発実用化
- パイプライン監視システムの開発実用化
- 金属探知機の改良進む
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査
海外における調査
- チュアス埋立地磁気探査 (シンガポール)
- 技術指導 (モロッコ)
- シパンシハポラス水力発電計画 (インドネシア)
▲ ページの先頭へ戻る
1979~1982年
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査
海外における調査
- テカイ水力発電計画 (マレーシア)
- サグリン計画 (インドネシア)
- 台湾林辺・小琉球間海底電線
▲ ページの先頭へ戻る
1974~1978年
- スエズ運河浚渫工事にて不発弾探査を実施
- 長野出張所開設
- リフラフォン開発実用化
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査
海外における調査
- スエズ運河 (エジプト)
- イラン高速鉄道 (イラン)
▲ ページの先頭へ戻る
1970~1973年
- 九州事務所開設
- 大阪事務所開設
- 新潟事務所開設
- 沖縄事務所開設
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査
▲ ページの先頭へ戻る
1967~1969年
- 大田区中馬込二丁目に新社屋建設
- 地質調査のほか、不発弾、機雷などの磁気探査に携わる
- この間、四国、中国、九州地方に数多くの調査実施
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査
海外における調査
- プロバコーブ水路 (香港)
- 昭陽江ダム (韓国)
- スタンチニッドダム (メコン河)
▲ ページの先頭へ戻る
1961~1966年
- 磁気探査による埋没鉄類の調査実験
- 磁気探査による埋没鉄類の調査を実用化し業務として取り組む
調査実績
埋没鉄類調査
地質調査
海外における調査
- アリコタ湖 (ペルー)
- 昭陽江ダム (韓国)
- サンポールダム (メコン河)
- カリナリ河ダム (ネパール)
▲ ページの先頭へ戻る
1951~1960年
調査実績
海外における調査
- マリキナダム (フィリピン)
- カラバリヨトンネル (フィリピン)
▲ ページの先頭へ戻る
1945~1950年
調査実績
▲ ページの先頭へ戻る
1942~1944年
- 昭和17年会社創立(東京・銀座)
- 弾性波探査を主に鉱山・炭田の調査に従事
調査実績
▲ ページの先頭へ戻る