社会基盤構築に不可欠な建設コンサルタントとして、
安心・安全な社会の実現に不可欠な、地下の調査・探査を行っています。
日本物理探鑛株式会社は1942(昭和17)年に地質調査の専門企業として創業した物理探査のパイオニアです。
鉄道や道路、ダムなど日本の社会的生産基盤の構築において、「目に見えない地下の様子を広範囲かつ迅速に調べたい」というお客様のニーズに応える建設コンサルタントとして産声を上げました。
弾性波探査による地盤調査からスタートし、80年以上にわたる歴史の中で、不発弾探査、環境防災調査など、時代のニーズに合わせて事業を展開・拡大。
「道具がなければ創る、手法がなければ考える」を身上に、オリジナルの探査機器や探査技術の開発にも積極的に取り組み、高品質な地質調査・物理探査で広く社会に貢献しています。
具体的には、弾性波探査や電気探査、磁気探査などの手法を用いた物理探査、ボーリングやサンプリング、地下水調査などの手法を用いた地質調査などを手掛けます。
また現場における調査・探査によっては、既存の探査機器では十分な調査ができない場合があります。
そこで、磁気探査機器や金属探知器、探査技術の自社開発も行っており、より高精度な調査を行える体制を整えています。
確実な調査を実施し、万が一のリスクをなくす。
安心・安全を支え、より良い未来を創造していきたい。
そんな想いで、私たちは仕事と向き合っています。
地球科学が好きな人にとって、様々な土地での調査は「どんな地層が出てくるだろう」とワクワクするものになります。
場所によってやることが全く異なり、常に違う地質に出会えることが魅力です。
フィールドワークが好きなタイプの人には面白い仕事
気候変動の問題が顕在化し、世界各地で災害が頻発。
特に日本では南海トラフ巨大地震や火山噴火についても、注意が必要と言われています。
これら災害などに対して地盤が脆弱であるかどうかを調査することで、危険性を軽減したり、対策を講じるなど、社会貢献度が高く、やりがいを感じながら働ける仕事です。
お客様に求められることに応えていく。
直接、感謝の言葉をいただけることもやりがいに!
少数精鋭の当社では入社後、すぐに調査チームの一員として現場に参加。
プロジェクトによっては、若手社員に現場の代理人を任せることもあります。
納期に合わせて、自分でスケジュールを計画して、いかにクリアしていくかを考えることは責任があるけれども、やりがいも達成感も格別です!
上から指示通りに動くのではなく、自分で考える機会が多々
見えない地下空間の構造に対し探査機器を駆使し、解析により想定します。
実際の工事ではその結果が明らかとなります。
想定と結果が一致したときの喜びはひとしおです。
日本物理探鑛では、理想の未来に応じたキャリアパスを描くことが可能です。
自発的なキャリア形成の促進のために、資格支援システムやさまざまな研修や教育プログラム、希望部署に応募できる申告制度を用意し、社員一人ひとりの成長意欲を応援します。